ブックロード葡萄人で醸造家として活躍する須合美智子さんについて
セブンルールで放送されますね。
須合美智子さんが働いているワイナリーはどこにあるのでしょう?
また営業時間はどうなっているのでしょうか?
調べていきたいと思います!
ブックロード葡萄人はどこ?
ブックロード葡萄人の場所はどこなのでしょう?
ブックロード葡萄人
東京都台東区台東3-40-2
最寄り駅:日比谷線仲御徒町駅から1番出口から左に曲がり
一つ目の交差点を右に曲がるとお店があります。
ブックロード葡萄人の営業時間は?
営業時間はその時々によって変更もあるようなので
行く前には必ず確認した方が良いでしょう。
2020年11月の営業時間は
- 毎週 日・月・火・木 12:00~17:00
- 毎週 金・土 12:00~18:00
- ※祝前日は18時まで営業。
- 定休日 水曜日
葡萄人のワイナリー見学するには
ワイナリーでは試飲もできるそうですが、見学を予約すると
醸造所内の見学と、3種類のワインをテイスティング出来るそうです。
- 日曜日に実施
- 所要時間:30~60分
- 料金:一人1000円
都合により見学できない場合もありますので
事前に問い合わせしてみてくださいね!
ブックロードって何?
葡萄と蔵と人が目に見えない道で繋がり繁栄するという願いを込めて
名付けたBookRoad
引用:公式
もともとブックロードという言葉はなく、作られた言葉のようです。
東京の三鷹にも「Book Road」という本のお店がありますが
三鷹の本屋さんは無人で本を販売しているお店の様ですが
葡萄人とは関係はないようです。
まとめ
いかがでしたか?
ブックロード葡萄人は日比谷線仲御徒町駅から徒歩で行ける範囲にあります。
営業時間は月によって替わるので、行く前には一度問い合わせしてみることをオススメします。
ワインの試飲も出来る見学会もオススメですよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ABOUT ME
