1月19日のセブンルールにみかん農園を営む女性、長田きみえさんが出演されます。
農家を継ぐ前は保育士をして働いていたという異色の経歴をもつ長田きみえさん。
保育士の経験を経て、実家のみかん農園を継ぐべく帰郷しほとんど農薬を使わないみかんを作りをしています。
長田きみえさんは現在結婚され旦那(夫)やこどもはいるのでしょうか?
ご紹介していきたいと思います!
長田きみえってどんな人?
「おさだ農園」3代目・長田きみえにセブンルールが密着!長濱ねるは“Uターン”希望を告白「長崎から東京に通うには…」 – フジテレビュー!! https://t.co/QcxWHcPiFa #静岡県 #静岡県東部 #伊豆市 pic.twitter.com/ouYx7dZPBE
— 静岡県東部ニュース (@Shizu_East_News) January 19, 2021
伊豆で大人気のみかんをつくる長田きみえさん。
一体どんな人なのでしょう?経歴やプロフィールを見ていきましょう。
経営している「おさだ農園」の詳しい情報はこちら
長田きみえのプロフィール
名前:長田きみえ(おさだ きみえ)
生年月日:1990年(現在31歳)
出身:静岡県伊東市赤沢
出身大学:東京農業大学場(偏差値40~55学部による)
職業:農家
公の人ではないので情報はさほど多くはありません。
また、個人のTwitterなどもないのであまり情報は公開されていません。
長田きみえの経歴
長田家に4人兄弟の末っ子として生まれる。
東京農業大学でバイオセラピーを学ぶために上京。
バイオセラピーとは
広い意味では生き物と触れることで健康維持をすること。
狭い意味では様々なハンディを克服するための医療に似た行為。
だそうです。
この広い意味を学び、卒業後2年間保育士として働く中で「子供たちに何が出来るのか」と考えるようになったそうです。
そして「もっと自分に知恵をつけたい。」との思いから、悩みながらも帰郷し農園を継ぐ決心をしました。
ご両親は半ば70年間、三代続いた農園を継続することをあきらめていたのでしょうか。
長田さんが継ぐ事がわかると喜んでいたそうです。
農家を継いで6年経った今、長田さんは農作業をする中で
「実を付けていな枝にも役割はあるし、どんな人でも生きている価値がある」ことを学び、人生観が変化したそうです。
大きな決断から、毎日の大変な作業。
そんな中から大きな学びを得たようです。
長田さんのセブンルールがどんなものか気になりますね。
長田きみえのセブンルール
- 足袋をはく
- 会員情報は紙で管理
- 夕食事は翌日の打ち合わせをする
- 休日はブルーハーツを聞く
- 豊作の時はぶつぶつ交換
- みかんの皮は捨てない
- 自然から学ぶ
長田きみえは結婚してる?
紹介されていた映像では長田さんのお母さんが映っていましたね。
男性の方は写っていなかったので、結婚されているかは不明でした。
分かり次第追記します。
長田きみえの旦那(夫)は?
結婚しているか不明でしたが、きらきら輝く長田きみえさんはすごく素敵な女性です。
もしかしたら、結婚を前提にお付き合いされている方はいるかもしれませんね。
理想の人は甲本ヒロトさんだと話す長田きみえさん。
現在恋人募集中だそうです。
長田きみえの子供はいる?
ご結婚されているという情報はないため、お子さんはいないと考えられます。
新しい情報が入り次第追記していきます。
まとめ
実家の農園を継ぎ、日々作業しながら学ぶ長田きみえさん。
とっても素敵です。
結婚しているかは不明だったので、新しい情報が入り次第追記していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
